【危険防止グッズ】家の中は危険がいっぱい💦わが家の守り神たち!【0~1歳 安全】

当サイトはアフェリエイトプログラムを利用して商品紹介をしています。
当サイトはアフェリエイトプログラムを利用して商品紹介をしています。
子育て
スポンサーリンク

子どもの成長に合わせて危険も増える!?

寝返り、寝返りがえり、ずり這い、ハイハイ、後追い…
赤ちゃんが成長するたびに、思わず記念日にしたくなることってありますよね。

いっちゃんは、寝返りが3ヶ月半と少し早めで、それはもうビックリでした😅💦

なんとか写真に収めることができましたが、その後の成長は気づいたら…ということが多くなっていき、あっという間につかまり立ちもしていました😮

そうしたら…

お家の中はハイハイの頃には思いもしなかった危険がいっぱいでした😭😭😭

今回はそのわが家の

【危険箇所】【対策】

について説明していこうと思います!

つかまり立ちできるようになって気づいた危険個所

危険箇所① 棚の天板

家の中に当たり前にある棚。
ハイハイしている頃は角に頭をぶつけないか心配はしていましたが、さすがに天板までは高さがあるので何も気にしていませんでした。

ところがある日…
ハイハイして棚に近づいたと思ったら、突然つかまり立ちをしようとして…天板に頭をゴンッ💥

少し天板が前に出ているタイプのと、カラーボックスを入れているタイプのがあり、どちらも頭を打っちゃうんです😭
これは本当に盲点でした💦

対策→ガードシールを貼る

もともと棚の角とかにはこういうシールタイプのものを貼っていました。



棚の角をガードするアイテムとしては、こういうL字型のものもありますが、



ウチの家具の形にフィットするのか自信が無かったので、上のような自分で切って貼るシールタイプを使いました。

それに、L字型は角の頂点はガードしてくれますが、その他の角ばった部分に付けることができません😭

その点シールタイプは、包み込むような形で貼ることができるので、危ないなと思ったところに気軽に貼ることができます◎


そしていよいよ角だけでなく天板そのものが危険になったので、下の写真のように追加で天板の端に貼りました😄



実際に何度か天板に頭やあごをぶつけましたが、大泣きするものの、ケガをしたり痕が残ったりすることは無かったので、貼って良かったと思っています😣💦

危険箇所② キッチン

わが家は少し古い賃貸のため、キッチンの収納は観音開きタイプです。
取っ手がいっちゃんのつかまり立ち練習にちょうどいいんですよね~😭

扉も軽く、いっちゃんのつかまり立ちでも開いてしまうので、そのまま後ろに勢いよく倒れてゴンッ💥
幸い大きなケガはしていませんが、もしかしたら後頭部を強く打ってしまうかも😱

それにわが家では、調味料や排水溝ネット、フライパンや鍋といった調理器具などを収納しています。これらの収納品による予想外の事故を防ぐためにも、なんとか対策をしなきゃということで考えました。

対策①→キャビネットロックを付ける

まずはこの様なキャビネットロックをつけました。



キャビネットロックにも、このようなバンドタイプと


このようなバンドのないタイプとあるのですが、バンドのないタイプは、別の扉に干渉してしまうというデメリットがあることがわかりました。
なので、わが家ではバンドタイプを選びました◎

効果はというと…

いっちゃんは一生懸命開けようとするのですが、全然開きません!
開かず悲しそうにする姿を見るのは少し切なかったですが、作戦は大成功😉


…と思っていたのですが


まさかの収納ではなく、作業をしている私の足に捕まってくるようになってしまい😅

可愛い姿ではあるのですが、捕まってしまうと、何も作業が進まないし、おやつやごはんを用意したくても全く出来ないという悪循環🌀

なので、作戦変更です!

対策②→ベビーゲートを設置する


少し名残惜しいですが、物理的にいっちゃんと距離を取るようにしてお互いの安全を確保する事に。

観音開きの扉に貼ったロックの活躍期間の短かったこと…😇😇😇

わが家ではこのベビーゲートを購入しました。



初めからベビーゲートの購入は考えていたのですが、踏み切れなかった理由が2つありました。

理由① キッチンまわりに突っ張るスペースがないから、自立型しか置けない。

理由② 値段が高い。


応急処置として、段ボールとペットボトルで簡易パーテーションを作ってみたのですが、あっけなく突破されました😫💦

やはり、いっちゃんの安全には代えられないということで、自立式のベビーゲートを探し回って見つけたのが、この商品でした。


パネル8枚は多すぎるかな~🤔と思っていましたが、パネルが1枚ずつ自立するので、4枚をキッチンに、4枚をリビングに使っています✨

値段が高いからとためらわずに、最初から買っておけばよかったなぁ…と、ちょっと後悔しました。

危険箇所③ 網戸

まだ窓を開けていれば涼しい風が入ってきていた頃、まさかのいっちゃん、網戸を自分で開けるようになってしまいました😫💦

網戸を開けるとお庭に出られるので、外遊びの大好きないっちゃんは、ついつい開けちゃうんでしょうね😅
嬉しい成長した姿ではあるのですが、危険極まりない😱
目を離していないつもりではいますが、気づいたら部屋にいない…なんて事は回避したいですからね。

対策→網戸ロックを設置

ホームセンターで、網戸ロックを買ってきました。


この商品は、網戸のフレームに両面テープで貼り付けるタイプの、簡易ストッパーです。
スライドするだけで簡単にロックできるので、とっても便利です◎

また、同じものが複数個貼ってあり、1つ1つが小さめなので、つなげて使ったり、気になるところにちょっと貼ったりと、便利な使い方ができるのもいいですね🎶

実際に、これを取り付けてから、いっちゃんは1度も網戸を開けることができていません。

ただし

先輩ママのお話によると、今度は開けずに突き破ろうとする可能性があるそうで😱
そういえば、おとーさんも赤ちゃんの頃に、ハイハイで網戸を突き破ったって言ってたような…

血は争えないので、過度な信用は危険ですね😅
お願い!網戸は破らないでね👏

安全で楽しい生活にしたいから

他にもフローリングの床で頭をぶつけないかとか、開き扉で指を挟まないかとか…ありますが、つかまり立ちが始まった時からの変化は大きくこの3つだったと思います(毎日の変化についていくのに必死で記憶が曖昧に💦すみません〜)。

今では自由自在に歩き回るいっちゃん。

そろそろ懸垂のような動きをしたがるようになってきたので、新たな安全対策が必要かな?と感じつつ、その時よ、まだ来るな…と現実逃避しています😅笑



◎直近の出来事◎

シャンプーの入れ物を洗い乾かし終わった物を、パズルのように遊んでいたら、しっかりはめ込まれていました😳✨






またね

コメント